2013年10月30日水曜日

エコ 建設現場のCO2削減量を社内ネットで管理、鹿島が開

鹿島は建設現場が排出する二酸化炭素(CO2)の削減量を、イントラネット上で管理するツール「現場deエコ」を開発した。各現場で使う資材や建機などの種類、数量を入力し、それらを変更することで現場全体のCO2排出量がどの程度減るのかを推計できる。排出量のデータは、同社が過去の建設現場で得た実測値に基づいている。

エコ 増える「エコ学園祭」

学園祭シーズンが到来した。お楽しみはやっぱり模擬店だが、悩ましいのが大量に出る使用済み容器などのごみ。最近はごみをできるだけ減らしたり、積極的にリサイクルしたりと、「エコ学園祭」を目指す大学も増えている。

地域活性化 間伐材を地域通貨で購入、山村の活性化に

放置された間伐材を、地区の商店で使える地域通貨で買い取り、森の荒廃を防ぐ。こんなプロジェクトが岐阜県の山村から全国に広がっている。「木の駅プロジェクト」と名付けられた取り組みだ。山村の活性化にもつながると期待されている。

地域活性化 50種類の厳選クラフトビールを集めビアフェス アーケード活性化イベント 「Craft Beer TOUR 2013 in なかのぶ」を開催

本イベントは昨今のクラフトビール人気を背景に、アーケード商店街を一つのビアホールに見立て、地域活性化イベントとして開催いたします。 イベント当日は、日本各地より取り寄せた「樽詰め生ビール」を、アーケードに設置したビアサーバーからご提供いたします。また商店街各店で用意する食事をビールのおつまみとして楽しんでいただくことで、より商店街を身近に感じて頂けるよう企画しております。

地域活性化 須磨ドルフィンコーストプロジェクト:活性化「おおむね成功」 須磨海浜水族園「ゴミ誤飲など調整を」 /兵庫

神戸市立須磨海浜水族園は、今年6〜7月に須磨海岸で実施した社会実験「須磨ドルフィンコーストプロジェクト」の検証結果を発表した。地域活性化などで成果があり「おおむね成功」と結論づけた。イルカがゴミを誤飲するなどの課題もあり、同園は「来年以降の本格実施に向け、調整を進めたい」としている。

地域活性化 地域活性化へパンダのパネル=

JR東日本と神奈川県立上溝南高校は地域活性化のため、相模線の車両の上にパンダが覆いかぶさるイラストを描いた大型パネルを番田駅前広場に設置した。パネルは生徒らが製作したもので、JRと同校によるイベント「バンダパンダまつり」で披露された。

地域活性化 ローカル線+酒蔵で地域活性化 シンポジウム、ツアー、食で魅力再発見

ローカル線沿線で、日本酒の酒蔵を支えつつ沿線地域の活性化を図る活動が広がっている。JR御殿場線の神奈川県側の4酒蔵に着目した「足柄酒蔵の里大学」プロジェクト。沿線の異業種勉強会が立ち上げたもので、シンポジウムや酒蔵を巡るツアーを実施し、地酒と楽しめる食文化など地元の魅力の再発見に取り組んでいる。

2013年10月22日火曜日

エコ 大京、東京・三鷹市「エコタウン開発奨励制度」認定住宅地のモデルハウス公開

大京は、東京・三鷹市の「エコタウン開発奨励制度」の第1号に認定された住宅地「エルグレード三鷹ザ・ファースト」のモデルハウスを10月19日に公開する。近畿日本鉄道系の近鉄不動産との初の一戸建て共同プロジェクトになる。全戸が太陽熱利用ガス温水システム「SOLAMO(ソラモ)」

地域活性化 交通政策基本法案、地域活性化や災害対応に重点 国交省骨子

国土交通省は鉄道やバスなど公共交通運営の基本理念を示した「交通政策基本法案」の骨子案をまとめた。地域経済の活性化や災害時の機能低下の防止などに重点を置く内容。今国会での法案提出を目指し、来年以降に講じる具体的な交通政策に反映する考えだ。

地域活性化 ローカル線+酒蔵=地域活性化 シンポ、ツアー、食で魅力再発見

ローカル線沿線で、日本酒の酒蔵を支えつつ沿線地域の活性化を図る活動が広がっている。JR御殿場線の神奈川県側の4酒蔵に着目した「足柄酒蔵の里大学」プロジェクト。

地域活性化 地域活性化へ交通網整備盛り込む 交通政策基本法案が判明

公共交通の整備や維持の基本理念をまとめた交通政策基本法案の全容が18日、判明した。東日本大震災や安倍政権の日本再興戦略(成長戦略)を踏まえ、企業立地など地域活性化につながる交通網整備や、大規模災害からの早期復旧など、国が取り組むべき施策も盛り込んだ。政府は、今国会への提出を目指し、2020年の東京五輪とパラリンピック開催も念頭に施策を進める方針だ。

地域活性化 日銀総裁、地域経済の活性化重要 融資「大企業向け中心」に懸念

日銀の黒田総裁は18日、増加傾向にある金融機関の貸し出しに関し「大企業向けが中心で、業種面でもけん引役に広がりがみられていない」と懸念を示し、中小企業が多い地域経済の活性化が重要だとの考えを示した。

2013年10月18日金曜日

エコ 「子育て」「エコ」活発に提言 県と京都府の新人職員が合同研修 滋賀

滋賀県と京都府の今年度新規採用職員の合同研修が17日、大津市におの浜のピアザ淡海でおこなわれた。新人職員らは「3世代家庭に補助金を」「各家庭に簡易電力量計を配ろう」などと両知事に提言した。

エコ 生ごみ堆肥に育てた農作物 お菓子に 鹿児島大「エコスイーツ」、きょうから

鹿児島市の鹿児島大学生らが生ごみから作った堆肥で育てた農作物を、菓子に加工して売り出す「エコスイーツ2013」が18日、県内の菓子店91店舗で始まる。

エコ 柏崎の豪雪地にエコ校舎 ソーラーパネル、壁面に 新潟

太陽光発電パネルを備えるなど環境にやさしい校舎が柏崎市立北条小学校に完成、17日、利用を始めた。豪雪地帯でも雪の影響を受けないよう、同市では初めてとなる壁面にパネルを取り付けた。目に触れやすい場所に設置することで、児童の環境意識を高める狙いもあり、新しい環境啓発手段とし

地域活性化 レストラン列車:復興と活性化狙い JR東があすから八戸線で営業 /岩手

JR東日本は19日、八戸線で「TOHOKU EMOTION」(東北エモーション)の営業を開始する。東日本大震災からの復興と地域活性化を狙って同社が初めて同線で運行するレストラン列車。定員は48人だが、既に来年3月末までの予約がほぼ満席という。

地域活性化 空き家再生、過疎地活性化で全国表彰 恵那・串原のNPO

空き家のあっせんから古民家のリフォーム、移住者の生活支援までを一貫して取り組む恵那市串原のNPO法人「奥矢作森林塾」は、過疎地域自立活性化優良事例表彰で全国過疎地域自立促進連盟会長賞を受賞し

地域活性化 町田の商店主らが地域活性化フェス-フリマや昭和歌謡ショーなど

商店主らが地域のつながりを強めようと始めた祭り「金井フェスティバル」が10月19日、金井スポーツ広場(町田市金井2)で行われる。開催は13回目。

メンタルヘルス リハビリ勤務は会社の義務か? 「そんな余裕はない」と中小経営者

会社にきて、やることは読書。そんなリハビリ復職ならOKです。その時、会社・上司の判断は?――過去1年間にメンタルヘルス不調を抱えた労働者がいる事業所の割合は全体では13.9%だが、人数規模「100人以上300人未満」の事業所では49.2%に跳ね上がり、

2013年10月8日火曜日

エコ 地域通貨ハピー10年 エコ活動定着、経済効果も

鯖江市だけで使える地域通貨「ハピー」が発行10周年を迎えた。当初は使用方法がわかりにくかったが、現在は「円」と同じ感覚で使うことが出来るように変更された。ハピーが使える協賛店も急増するなど、使い勝手は格段に良くなっている。

地域活性化 勝沼地区のワイナリー巡りで地域活性化 「やまなしワインタクシー」運行スタート!

株式会社JTB関東(埼玉県さいたま市、代表取締役社長:今枝敦)と公益社団法人やまなし観光推進機構(山梨県甲府市、理事長:松井政明)は、山梨県の観光による地域活性化を目的として、勝沼地区のワイナリーを活用し、日本初となる回遊式の乗降自由なタクシー「やまなしワインタクシー」を企画しました。勝沼地区のワイナリーの協力のもと、山梨県タクシー協会峡東支部が運行を開始しました。

地域活性化 映画で奄美活性化 吉本興業が企画 自然や神話を背景に 地元への思い発信 島の魅力 全国へ

吉本興業が映画作りを通して地域を活性化させようと企画する地域発信型映画「日曜日、すずは口笛を吹いた」の制作発表会が2日、鹿児島県奄美市であった。奄美大島が舞台となる30分の短編映画で、来年3月の第6回沖縄国際映画祭に出品されるという。